blog

お子様一人旅(JRP)のケア

2023.02.02
こんにちは!
キャビンアテンダント・グランドスタッフコース1年生担任の横田です。
最近は航空企業の求人も本格化してきて、学生もエントリーシート作成や面接練習に力が入ってきました♪
今回は、私が航空業界に憧れるきっかけになった『ジュニアパイロット』というサービスについてご説明しますね。

飛行機には様々なお客様が搭乗します。
中には、子どもが一人旅をするケースも!
そんな時に、空港のグランドスタッフや機内のCAが旅のお手伝いをするのがJRP(ジュニアパイロット)というサービスです。
(※各社で名称は異なります)
実は、私も幼いころJRPでよく搭乗していました。
搭乗口から機内の座席まで付き添い、機内でのケア、到着後の手荷物受取り、出迎え人までの付き添いなどをしてくれます。
私は、その時グランドスタッフやCAの方々に親切にしていただいた経験から、航空業界を志望するようになりました(^^)

中には、到着地で出迎え人がまだ来ていなかった…なんてケースも。

私が現役でグランドスタッフをしていた時も、JRPケアをしていて何度か出迎え人が来てない状況に遭遇しました。
こういう時こそプロとして腕の見せどころ!!
お子様に不安感を与えない様、笑顔で「もう少し一緒に待とうね~」など声掛けしながら安心してもらい、出迎え人への連絡や様々な調整を依頼します。
出迎え人の到着がかなり遅れそうな時は、JRPの子どもをグランドスタッフの待機所に連れて行き待っていただく事もありました(^^;)
事務所で手が空いているグランドスタッフは、一緒に折り紙を折ったり、学校で流行っているゲームを一緒にしてみたりと、楽しい時間が過ごせるよう努めます。
↑実は私自身も子どもの頃グランドスタッフの事務所でお世話になりました(笑)
こうして、不安なお子様一人旅を楽しい思い出に変えるのも、航空業界でサービスを行う魅力なのであります✨

もっと航空業界のことや西アカについて知りたいというそこのあなた!!
✨1月・2月オープンキャンパス✨
1月28日(土)・2月18日(土)・2月26日(日)
お気軽にご相談ください!
平日オンラインオープンキャンパスも随時受付中です😊

御予約はこちらから♬♬