皆さん、こんにちは😊
教務・広報担当の山内です。
師走らしい寒さの厳しい日⛄が続いていますが、体調崩したりしていませんか?
さて突然ですが、皆さんは「フライト中の機長と副操縦士の食事はどうしているの❓」と疑問に思ったことはないですか?
乗務員用に搭載された食事の中から機長と副操縦士に選んでもらったものを、CAがコックピットに運びます。CAの大事な仕事の一つです。
ココで、意外と知られていない「機長と副操縦士のフライト中の食事のルール」が2つあるのでご紹介します。
①機長と副操縦士は必ず別メニューを食べなければいけない!
同時に食中毒になるリスクを回避する為です。二人とも苦しんで誰も操縦桿が握れなくなるなんて、想像するだけでも怖いですよね😭勿論、「それひと口頂戴♡」もNGです。
②機長と副操縦士は必ず時間をずらして食事を摂らなければいけない!
この理由は何となくわかりますよね。二人とも同時に食事に集中していては、緊急事態に対応できないからです。
安全運航の為に、コックピットの食事にまで細かい配慮がなされていることが分かりますね。
もっともっと航空業界について学びたい方!西アカのオープンキャンパスに是非お越しください♡
今週土曜日に迫ったクリスマスオープンキャンパス🎄は前日まで受付可能です!!
✈今後の西アカオープンキャンパス✈
・12/14(土)12:15-15:30 CA来場!クリスマスオープンキャンパス🎅(オススメ)
・1/25(土)12:30‐15:30 校内オープンキャンパス✈
・2/22(土)13:00‐15:30 ランプ見学オープンキャンパス✈
ご興味のある方は、こちらのページから申込、または公式LINEより『お名前』と『〇月〇日 OC参加希望』とご連絡ください!😊
皆さんのご参加を職員一同お待ちしております♪