皆さん、こんにちは!
突然ですが自動車やバイクを買うことに憧れて、いろいろ調べたりする人も多いと思います。
どんな車種にしようか、どんな色にしようか。
そのとき塗料の重さについて意識する奇特な方はなかなかいないでしょう。
しかし飛行機となると話は別。あれだけ大きい機体になると決して無視できない重さとなります。
皆さんは空港で飛行機を見かけた際、飛行機って白い部分が多いなと何気なく感じていることでしょう。
何点か理由はあるのですが、その一つに塗料の重量があります。
どんなカラーリングであっても基本的に一度全面的に白く塗装します。飛行機の機種によって差はありますが、白い塗料だけで250kg~500kgになるといわれてます。さらに別の色で全面塗装を施すなら更にかかることでしょう。
重くなれば燃費も悪くなり燃料代も少しずつ重なっていきます。
その為、自然と白が多い機体が増えている傾向にあります。
成田空港などではその最たる航空機を見ることができます!
こちらは貨物専門の航空会社、アトラス航空の飛行機です。ご覧の通り尾翼にロゴひとつすらない真っ白なもので一見どこの航空会社か分からないです。
しかし航空業界はとてもブランドイメージを大事にしております。
飛行機そのものが広告塔になっていると言えるでしょう。
私が羽田空港でグランドハンドリングの業務を行っている際、とても好きな飛行機がありました。
それがITAエアウェイズ!旧アリタリア航空です。
鮮やかな青は遠目で見てもすぐに分かり、細かい意匠が施されてさすがデザインの国イタリアの航空会社だなと感じます。
しかしSDGsが叫ばれる昨今、塗料の重さで燃料の消費量が増えていると指摘されITAエアウェイズも白をベースにした特別塗装機を運用することとなっております。
こちらについては、どんなデザインなのか是非調べてみて下さい!
ブランドイメージや環境への配慮など色々考えられた結果、各航空会社は今の時代に合ったデザインを作り続けております。
西アカでは11月もオープンキャンパスを実施します!少しでも航空業界に興味がある方は是非参加してみてください。色々な裏話とか聞けるかもしれないですよ!
~11月の西アカオープンキャンパスのお知らせ~
・11/9 (土)12:00-15:30 ANA福岡空港 現役社員(本校卒業生)来校オープンキャンパス✈
・11/23(土)13:30-16:00 出張!大分市内オープンキャンパス✈
・11/24(日)13:30-16:00 出張!長崎市内オープンキャンパス✈
ご興味のある方は、こちらのページから申込、または公式LINEより「航空オープンキャンパス参加」とご連絡ください!
皆さんのご参加を職員一同お待ちしております♪